成功する学習塾フランチャイズの選び方ガイド|稼ぎ塾 » 塾のフランチャイズ本部一覧 » IB早稲田

IB早稲田

IB早稲田はどんな学習塾か?

きめ細やかな研修が用意されている

「IB早稲田」は千葉県を拠点とする個別指導学習塾で、教室は千葉・東京・埼玉・栃木・沖縄に展開しています。
指導法は教師1名につき生徒1~2名の完全担任制であり、ごく少人数なだけに丁寧な指導が行われています。多人数の塾や予備校の講師とは別に、こうした少ない生徒数を相手にした授業には、また異なる指導の仕方が求められます。少人数相手の授業をしたことがないという場合でも、IB早稲田のフランチャイズには研修システムが用意されているので、経験が少なくてもあらかじめスキルを身につけてから指導に臨むことができます。

また、その研修も実際に生徒に授業を行うための「講師研修」と、教室を運営するための「室長研修」に分かれているなど、IB早稲田を運営するために必要とされる研修がしっかりと押さえられています。

マニュアルと支援体制を完備

教室を運営するにあたり、それぞれの分野におけるマニュアルがきちんと作成されていて、わかりやすくなっています。
「室長業務マニュアル」「保護者対策マニュアル」「講師マニュアル」「教務マニュアル」「集団授業マニュアル」そして「マーケティングマニュアル」など。

マニュアルだけではなく、本部からの専門的な知識を備えたスーパーバイザーが定期的にカウンセリングを行っているのも心強い点。教室の運営に欠かすことのできない会計や、講師や生徒の管理といったノウハウをプロの視点からサポートしてくれます。

マーケティング調査を徹底

IB早稲田はすでに複数の教室を抱えています。こうした既存の教室を運営することで得られたマーケティング調査のノウハウによって、開校・生徒募集、そして授業の実施と、しっかりとした教室運営のフォローが期待できます。さらには、生徒の募集に関しては、IB早稲田から独自の募集ツールを提供してもらうことができます。これにより、それぞれの個性を持っている地域に適した生徒の募集や教室運営を実現することができます。

Check!

当サイトでは、TOPページで「補習塾」「進学塾」「映像塾」と個別指導塾の学習スタイル別におすすめのフランチャイズ本部を紹介しています。

起業の際に重視する「収益化スピード」「生徒単価」「コスト」に注目して紹介しているので、ぜひ、フランチャイズ本部を選ぶ際の参考にして下さい。

【学習スタイル別】
おすすめの塾フランチャイズ本部
3選を見る

先輩オーナーの声

(公式サイトに記載されていませんでした)

IB早稲田の教材

受験を強く意識しており、オリジナルテキストのほか、試験に数多くの実績を残している「四谷大塚」の教材を採用しています。これにより、特に中学受験については指導力をアップさせることに成功しており、併塾ではなくても中堅から上位の私立中学受験が可能になっています。

IB早稲田のFCにかかる費用

初期費用

  • 初期費用合計:4,200,000円(税不明)

※25坪の例(物件の所得費用を含まない)

【内訳】

  • 備品費:2,100,000円(税不明)
  • 広告宣伝費:1,260,000円(税不明)
  • 教材費:210,000円(税不明)
  • 文具・ファイル:105,000円(税不明)
  • 看板費:315,000円(税不明)
  • 募集費:210,000円(税不明)

運営費用

  • 加盟金:1,575,000円
  • 保証金:500,000円
  • ロイヤリティ:入学金・維持費・授業料の10%

IB早稲田の収益モデル

(公式サイトに記載されていませんでした)

ほかの塾フランチャイズ
本部をもっと見る

IB早稲田の会社概要

社名 株式会社 IBジャパン
所在地 千葉県船橋市浜町2-2-7 ビビット南船橋4F
創業年 (公式サイトに記載なし)
電話番号 (公式サイトに記載なし)
URL https://www.ib-waseda.jp/fc/
【学習スタイル別】
おすすめの塾フランチャイズ本部3選

学習塾は主に「補習塾」「進学塾」「映像塾」の3つに分かれ、それぞれ運営方法が異なります。
ここでは、学習スタイル別に、おすすめ塾のフランチャイズを紹介します。自分に合う運営方式のフランチャイズ本部選びの参考にしてください。

通塾期間は最大12年
長期的な安定収益が得やすい
手厚い集客支援で早期収益化!
安定した収益が見込める補習塾

WAM

WAM公式HP
引用元:WAM公式HP
(https://fc-wam.com/lp09/ga/)
  • 生徒が集まった状態で開校できるように、開校前から本部がWEB集客をサポート。
  • 業界特化のハウスエージェンシー制作によるチラシで集客を支援。
初期費用
473.5万円(税込)~(※2)
講師の費用
あり
収益モデル
年間売上:2,700万円(※3)
ロイヤリティ
売上の10%
授業単価が高く
短期的な高収益が目指せる
受験期に高収入を確保!
知名度重視の進学塾

トライプラス

トライプラス公式HP
引用元:トライプラス公式HP
(https://fc.try-plus.com/)
  • CM好感度ランキングでNO.1を受賞(※1)など、圧倒的なブランド力とプロモーション力。
  • 33万人を超える登録講師の中から採用が可能。
初期費用
528万円(税込)~(※2)
講師の費用
あり
収益モデル
年間売上:3,073万円(※3)
ロイヤリティ
売上の10%
授業は映像とタブレット中心
人件費や設備費が抑えられる
月々の支払いを抑える!
コスト重視の映像塾

松陰塾

松陰塾公式HP
引用元:松陰塾公式HP
(https://www.showin-fc.jp/)
  • 独自の自立学習教材「Showinシステム」で、
    講師が教える必要がないため、講師費用が発生しない
  • 月々のロイヤリティが不要で失敗やトラブルが少ない。
初期費用
440万円(税込)~(※2)
講師の費用
なし
収益モデル
年間売上:2,100万円(※3)

■選定条件
Googleの検索エンジンで「塾 フランチャイズ」と検索し表示された29社(2021年10月15日時点)のフランチャイズ本部の中から、
補習塾:「WAM」……補習塾の中で唯一「本部が費用を負担し開校前から、問い合わせが30名に到達するまでWEB集客のサポートを実施。
進学塾:「トライプラス」……CM総合研究所が行う「2022年7月度 業類別CM好感度No.1銘柄」で「マスコミ・教育」部門で1位。参照元:CM総合研究所(https://www.cmdb.jp/cmindexweb/cmlikability_202207no1_20220805/)
映像塾:「松陰塾」……映像塾の中でロイヤリティが発生しない。
として選出しました。

(※1)物件取得費、設備費などは含まれません。
(※2)生徒数によって売上は異なります。また、売上を保証するものではありません。
(※3)情報参照元:https://genronkai.com/fc-owner-recruitment/
(※4)情報参照元:https://www.showin-fc.jp/plan/