成功する学習塾フランチャイズの選び方ガイド|稼ぎ塾 » 塾のフランチャイズ本部一覧 » 個別学習セルモ

個別学習セルモ

個別学習セルモはどんな学習塾か?

講師のレベルに左右されないマルチメディアスタディシステム

全国の小中学校の教科書に準拠した「マルチメディアスタディシステム」は、講師のレベルに関係なく質の高い学習を提供可能

パソコンを利用した学習は子どもたちの好奇心を引き出し、夢中になって自ら勉強に取り組むことができるので、指導者は子どもたちのメンタル面のサポートや人間力を育むことに力を注げます。

未経験でも自由度高く開業できる仕組み

講師役は「マルチメディアスタディシステム」が務めるため、講師経験や教員免許などの資格は不要です。講師を雇う必要がないため、高い営業利益率が可能に。

教室のレイアウトや内装、備品など、自由に教室づくりが行え、空き時間にはほかのビジネスの運営も可能です。開業資金も一般的な塾より低く抑えることができます。

Check!

当サイトでは、TOPページで「補習塾」「進学塾」「映像塾」と個別指導塾の学習スタイル別におすすめのフランチャイズ本部を紹介しています。

起業の際に重視する「収益化スピード」「生徒単価」「コスト」に注目して紹介しているので、ぜひ、フランチャイズ本部を選ぶ際の参考にして下さい。

【学習スタイル別】
おすすめの塾フランチャイズ本部
3選を見る

先輩オーナーの声

製薬会社の研究スタッフからの転身

夢は学校の先生だったんです。しかし大学卒業後、16年間製薬会社の研究スタッフとして新薬の開発に携わっていました。

徐々に人に教える仕事をしたい思いが強くなり、教育分野での起業を目標に情報収集しました。セルモの教材は教科書準拠で、PCを使った画期的な学習法。他塾との差別化という点を考えて、セルモはこれ以上ないと思いました。

参照元:個別学習セルモ先輩オーナーの声

ゲーム世代だからパソコン学習は自然だった

まったくの異業種でさまざまな経験をして実感したのは、人件費が経営を左右するということでした。独立・起業を考えた時、1人でできるセルモのシステムに魅力を感じたのです。ゲーム世代なので、パソコンでの授業もとても自然で、子どもたちも楽しめると確信しました。

起業前にセルモの社員になり、教室長を経験。できるだけ貯金をして満を持して教室を開校しました。

参照元:個別学習セルモ先輩オーナーの声

個別学習セルモの教材

全国の小・中学校の教科書に準拠したパソコン学習システム「マルチメディアスタディシステム」を活用。

学校教科書の内容に合わせているので、学校の授業と照らし合わせながら理解度を深め、確実に学力を定着させていきます。

個別学習セルモのFCにかかる費用

初期費用

  • 加盟金:2,035,000円(税込)
  • システム設置出張料:165,000円(税込)
  • 開設準備費:330,000円(税込)
  • システム構築費:1,430,000円(税込)

※Sプラン(低資金開業)の場合

運営費用(月間目安)

  • ロイヤリティ:44,000円(税込)
  • システムメンテナンス料:13,200円(税込)
  • システムレンタル料:30,800円(税込)

※すべて固定費。6ヶ月間は無料

個別学習セルモの収益モデル

公式HPには記載がありませんでした。

※説明会で確認できるとの記載あり

個別学習セルモの会社概要

社名 エデュケーション・ネットワークス株式会社
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-4 みなとみらいビジネススクエア11階
創業年 2001年(設立年)
電話番号 045-323-4119
URL https://enw.co.jp/
       経営で重視したいことから選ぶ
塾フランチャイズ本部3選

将来性・安定性・社会貢献性の高さから、塾ビジネスは今なお注目の業種。
その中でも、未経験でも始めやすく、集客や運営ノウハウが整った「フランチャイズ型」は開業手法として人気です。

ここでは、「安定収益」「早期回収」「低負担」など、経営者のニーズに応じて選べる注目の塾フランチャイズ本部を3社ご紹介します。

安定収益を支える継続通塾型
ビジネスモデルなら

WAM

WAM公式HP
引用元:WAM公式HP
(https://fc-wam.com/lp09/ga/)
  • 「月謝制×長期受講型」のモデルを採用しており、毎月安定した収入が見込めるため売上の波が起きにくい
  • 本部の分析に基づいて勝ちやすいエリアに出店できるため、地方でも収益を上げやすく、立地による失敗リスクが少ない
  • 本部SVによる相談対応に加え、運営ノウハウがマニュアル化。初めての教育業界でも、マニュアルを実行するだけで教室運営が可能
初期費用
473.5万円~(※1)
営利額
21,108,544円(※2)
ロイヤリティ
公式サイトに記載無し
初期投資の回収スピードが早いビジネスモデルなら

現論会

現論会公式HP
引用元:現論会公式HP
(https://genronkai.com/fc-owner-recruitment/)
  • 授業料が高めに設定され、生徒が8人集まれば運営費をまかなえるため、早い段階で利益を出しやすい
  • 講師の人数を増やさなくても運営できる仕組みで、生徒が増えるほど利益増に期待できる
  • SNSやネット広告のノウハウが整っているため、高い広告費を準備しなくても集客が見込める

※参照:現論会公式HP(https://genronkai.com/fc-owner-recruitment/)

初期費用
公式サイトに記載無し
年利額
1617.1万円(※3)
ロイヤリティ
売上の12%
人材コスト&手間ナシで
省力経営のビジネスモデルなら

松陰塾

松陰塾公式HP
引用元:松陰塾公式HP
(https://www.showin-fc.jp/)
  • AI教材を使って生徒が自分のペースで学習できるため、講師の雇用や育成の必要がない
  • 毎月のロイヤリティが一切かからないため、売上の多くを利益として計上できる
  • 15坪ほどのスペースがあれば開業できるため、物件選びの選択肢が広く、家賃などの固定費も抑えられる
初期費用
公式サイトに記載無し
利益
2,100万円(※4)
ロイヤリティ
なし
(システム使用料あり)

■選定条件
2023年10月26日時点、Googleにて「塾 フランチャイズ」で検索し表示された全結果のうちフランチャイズ募集がある学習塾23社と、アントレで「フランチャイズ フランチャイズ×塾・スクール」と絞り込んで該当した学習塾6社の中から、
補習塾:「WAM」……補習塾の中で唯一「本部が費用を負担し開校前から、問い合わせが30名に到達するまでWEB集客のサポートを実施。
進学塾:「現論会」……進学塾の中で唯一、生徒単価の高い大学進学を専門とするフランチャイズ。
映像塾:「松陰塾」……映像塾の中でロイヤリティが発生しない。
として選出しました。

(※1)物件取得費、設備費などは含まれません。
(※2)生徒数によって売上は異なります。また、売上を保証するものではありません。
(※3)情報参照元:https://genronkai.com/fc-owner-recruitment/
(※4)情報参照元:https://www.showin-fc.jp/plan/